終了したイベント 現代版北前船プロジェクトin天橋立

2016
2015

現代版北前船プロジェクトin天橋立
2015 #12

2015年 11月15日

着物を取り入れた暮らしの楽しみ方

詳細

会場:

  • 旧三上家住宅

内容

■13:00 着物講座 オープニング
 着物でちょこっとフルート演奏
■13:15 着物を取り入れた暮らしの楽しみ方 講座

 

お車でお越しの際はパーキングはままちをご利用下さい。(5時間無料)

現代版北前船プロジェクトin天橋立
2015 #11

2015年 10月9日・10日・11日

第3回 みやづ港アートフェスタ in 和火

詳細

会場:

  • 袋屋醤油店

内容

■ 坂東信行 絵画展 9日~11日
 (入場無料・但し9日19時よりコンサートのためご入場頂けません)
■ 時の響きコンサート 9日
 (1,000円 定員50名 19時より受付開始 19時半 開演)

 

お車でお越しの際はパーキングはままちをご利用下さい。(5時間無料)

現代版北前船プロジェクトイベント
2014

現代版北前船プロジェクトin天橋立
2014 #10

2014年 11月15日(土)

第4回天橋立塾(北前船が結ぶ焼き物の道と茶の湯)

詳細

会場:

  • 重要文化財 旧三上家住宅

内容

■ 第1部 10:00~11:30
 講演「入門 伊万里焼の歴史 -その生産と船による流通-」
講師:鈴田由紀夫氏(佐賀県立九州陶磁文化館館長)
入場料:旧三上家入館料350円が必要です
■ 第2部 12:00~15:00
 「第一部より北前船のロマンを感じながら、日常を少し離れ、
立冬の茶の湯をお楽しみ下さい。」 今井宗月氏
※要予約(3,500円-入館料込) 点心及び席入り10名
(※ご予約締切11/12 水曜日)
(点心:料亭ふみや様による「北前御膳」)
※御要望により点だしにて、お茶お菓子をお出し致します。 500円

 

お車でお越しの際はパーキングはままちをご利用下さい。(5時間無料)

現代版北前船プロジェクトイベント 現代版北前船プロジェクトイベント

現代版北前船プロジェクトin天橋立
2014 #9

2014年 10月10日・11日・12日

第2回 みやづ港アートフェスタ in 和火

詳細

会場:

  • 袋屋醤油店

内容

■ 今井雪城 書作展 10日~12日
 (入場無料・但し11日20時よりコンサートのため有料)
■ 時の響きコンサート 11日
 (1,000円 定員50名 19時より受付開始20時開演)

 

お車でお越しの際はパーキングはままちをご利用下さい。(5時間無料)

現代版北前船プロジェクトイベント

現代版北前船プロジェクトin天橋立
2014 #8

2014年 7月

時の響きコンサート

詳細

会場:宮津歴史の館(郷土資料館前)入場無料

現代版北前船プロジェクトイベント

2013

現代版北前船プロジェクトin天橋立
2013 #7

2013年 11月17日(日)

第3回 天橋立塾

詳細

会場:ハクレイ酒造

入場500円(完全予約制 定員30名様)お茶とお菓子付

内容

第1部 14:00 ~ 14:30
 ●時の響きオープニングコンサート
ハクレイ酒造 -天の蔵(2F)-
第2部 14:40 ~ 16:00
 ●講演 「宮津の北前船と由良」
講師:
吉野健一氏(京都府立丹後郷土資料館)/河森一浩氏(宮津市教育委員会)
 

 

駐車場有り

現代版北前船プロジェクトイベント 現代版北前船プロジェクトイベント

現代版北前船プロジェクトin天橋立
2013 #6

2013年 10月11日(金)・12日(土)・13日(日)

第1回 みやづ港アートフェスタ in 和火

詳細

会場:

  • 茶六本館
    二人展 今井雪城・石坪良雄
    西堀川のまちかどサロンと新浜情緒 11日(有料)
  • 袋屋醤油店
    坂東信行・櫻木雅春
    時の響きコンサート 12日(有料)
  • 今林家別邸(今林家入館料250円が必要です)
    倉 攸佳衣・増田繁臣
    北前船が伝えた裂き織りの魅力 13日
    耳を拓く音育ワークショップ 13日(500円入館料込)

入場無料(一部イベントは有料)

 

お車でお越しの際はパーキングはままちをご利用下さい。

現代版北前船プロジェクトイベント

現代版北前船プロジェクトin天橋立 2013 #5

2013年 3月27日(水)

第2回 天橋立塾( 北前船ものがたり)

詳細

会場:みやづ歴史の館 2階文化ホール前ロビー

入場無料

内容

第1部 13:00 ~
 ●基調講演 「北前船ものがたり - その歴史と役割」
NPO法人あきた地域資源ネットワーク専務理事 鐙啓記氏
第2部 14:00 ~
 ●講演 「丹後の北前船と裂き織り」
合力(コウリョク)の会代表。 丹後藤織り保存会会長。 井之本泰氏
第3部 15:15 ~
 ●パネルディスカッション
鐙啓記氏・井之本泰氏・明楽みゆき氏・ 河森一浩氏(宮津市教育委員会)

 

駐車場に限りがありますので、お車でお越しの際はパーキングはままちをご利用下さい。

現代版北前船プロジェクトイベント
2012

現代版北前船プロジェクトin天橋立 2012 #3#4 

2012年 和火

10月 6日#3・7日#4

 

北前船と和の夕べ  -三上家の歴史と茶論コンサート-

6日 旧三上家住宅

会場:重要文化財 旧三上家住宅

歴史講座「入門! 三上家文書の世界」

町家茶論 

時の響きコンサート「箏とフルートによる協演」

 

町屋の響き in 今林家

7日 今林家

会場:国登録文化財 今林家住宅

歴史対談「宮津の城下町と今林家」

時の響きコンサート「チェンバロ演奏」

201210月和火 現代版北前船プロジェクト

現代版北前船プロジェクトin天橋立 2012 #3#4

201210月和火 現代版北前船プロジェクト

#2 天橋立塾・時の響き in 清輝樓

2012/7/13

第1部

基調講演 14:10~14:55

「小樽と北前船 その歴史と現代版北前船プロジェクトの誕生」
土屋周三(元 小樽市総合博物館館長)

第2部

座談会 15:00~15:45

「清輝樓、天橋立塾と現代版北前船プロジェクト」
コーディネーター:河森一浩
パネラー:土屋周三、明楽みゆき、徳田誠一郎

第3部

16:00~16:30

「時の響きコンサート」
北前船による宮津と北海道の交流が、音楽を通じて現代に甦ります。
チェンバロ&語り:明楽みゆき  フルート:奥野英恵

#1 デルレイビーチ市交流イベント
宮津の歴史のお話と音楽のひととき in English

2012/6/10

14:00~

・宮津の歴史のお話と旧三上家のご案内

・音楽のひととき

 

北前船

2011

現代版北前船プロジェクトin天橋立 2011第3弾

2011/11/1

時の音in清輝樓

14:00~

清輝樓十三代目主人-徳田誠一郎氏による、

文人墨客の宿「清輝樓」館内のご案内

14:30~3階大広間にて

フルートとチェンバロによるコンサート(約60分)

北前船

現代版北前船プロジェクトin天橋立 2011第2弾

2011/10/7&10/9

歴史文化講座 10/7

14:00~(日向教授) 16:00~(河森氏)

時の音・茶論コンサート 10/8

19:00~21:00

重要文化財 旧三上家住宅

 

北前船

現代版北前船プロジェクトin天橋立 2011第1弾

2011/8/19

北前船のお話と音紀行・時の響きコンサート

16:30~17:30

みやづ歴史の 館 2F文化ホール前ロビー

江戸時江戸代、宮津の歴史や文化に大きな影響を与え、重 要な役割を果たした「北前船」をテーマに、音楽を通して、歴史を紐解いていきます。

北前船